- 2020/11/20 【県政】
- 自由民主党新規入党者募集中!
- 2020/08/19 【日記】
- 残暑お見舞い申し上げます
- 2020/05/24 【県政】
- 第71代岡山県議会議長就任御礼挨拶
2019年10月27日 10月27日(日)親守詩セミナー参加
「岡山国際交流センター」にて、麗澤大学特例教授の高橋史朗先生の講演会が開かれました。これは、「第7回岡山県親守詩セミナー」の一環として開催されたもので、高橋先生は、昔ながらの日本の子育てのよさについてお話されました。
この会を主催する「NPO法人岡山教育支援サークル」は、子どもたちと対峙し、教育改革に挑む現場教師たちの集いです。
戦後日本の教育現場は、特定の思想を持った団体によって偏向的且つ反日的な思想教育が行われてきた部分が多々ありますが、「NPO法人岡山教育支援サークル」が提唱するのは、日本本来の教育の姿。“子から親へ、親から子へ”変わらぬ思いを伝え合う「親守詩コンクール」なども開催しています。
来賓代表としてあいさつに立った、山下たかし衆議院議員は、宇野小学校での教え子です。
なので、彼には「子守うたの親心を忘れないでくださいね」とお願いをして会場を後にしました。
この会を主催する「NPO法人岡山教育支援サークル」は、子どもたちと対峙し、教育改革に挑む現場教師たちの集いです。
戦後日本の教育現場は、特定の思想を持った団体によって偏向的且つ反日的な思想教育が行われてきた部分が多々ありますが、「NPO法人岡山教育支援サークル」が提唱するのは、日本本来の教育の姿。“子から親へ、親から子へ”変わらぬ思いを伝え合う「親守詩コンクール」なども開催しています。
来賓代表としてあいさつに立った、山下たかし衆議院議員は、宇野小学校での教え子です。
なので、彼には「子守うたの親心を忘れないでくださいね」とお願いをして会場を後にしました。
- |日記
2019年10月26日 10月26日(土)第17回熱血杯ゴルフコンペ
「新岡山カントリークラブ」にて、第17回熱血杯ゴルフコンペが開催されました。
約80名のゴルフ愛好家が集結した、とても楽しい会となりました。
実は2年前、当時まだプロテストに合格していなかった、渋野日向子さんがこのコンペに参加、見事なプレーを披露してくれました。
私はずっと彼女を応援してきましたが、昨年春、私が副議長に就任した際にも、彼女が送ってくれた、ランの鉢には“ゴルファー 渋野日向子”とだけ書かれてありました。
が、それからわずか数か月、彼女は見事プロテストに合格。そこからの目を見張るような活躍ぶりは、だれもが知るところでしょう。
プロの世界で高成績を維持していくことは、容易なことでないと想像に難くありませんが、持ち前の明るさと粘り強さ、謙虚さで、大いに活躍し続けていかれることを願っています。
約80名のゴルフ愛好家が集結した、とても楽しい会となりました。
実は2年前、当時まだプロテストに合格していなかった、渋野日向子さんがこのコンペに参加、見事なプレーを披露してくれました。
私はずっと彼女を応援してきましたが、昨年春、私が副議長に就任した際にも、彼女が送ってくれた、ランの鉢には“ゴルファー 渋野日向子”とだけ書かれてありました。
が、それからわずか数か月、彼女は見事プロテストに合格。そこからの目を見張るような活躍ぶりは、だれもが知るところでしょう。
プロの世界で高成績を維持していくことは、容易なことでないと想像に難くありませんが、持ち前の明るさと粘り強さ、謙虚さで、大いに活躍し続けていかれることを願っています。
- |日記
2019年10月19日 【告知】10月19日(土)OHKの番組に出演します
先日、かねてより告知させていただいた、OHKの番組収録を行ってまいりました。
収録の様子を含め、詳細は後日ご報告いたします。
取り急ぎ、番組内で話した内容等をアップしておきますので、よろしければご覧になってください。
なお、再放送も10月21日(月)14時40分~15時10分で予定されております。
こちらもぜひご覧になってください。
>>OHK 9月定例県議会を振り返って
収録の様子を含め、詳細は後日ご報告いたします。
取り急ぎ、番組内で話した内容等をアップしておきますので、よろしければご覧になってください。
なお、再放送も10月21日(月)14時40分~15時10分で予定されております。
こちらもぜひご覧になってください。
>>OHK 9月定例県議会を振り返って
- |日記
<<前へ | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 次へ>> |
岡山県の活性化のために一人でも多くの方とふれあい、たくさんのご意見をお聞きしたいと思います。