2014年11月25日 34年ぶりの同窓会に出席いたしました!
もう2ヶ月も前のことになりますけれども、8月15日に34年ぶりになる教え子達との同窓会に出席しました。
幹事の女性が、「先生、来年選挙でしょう。同窓会を開いて応援しますからからね」と張り切ってくれ、私は喜び勇んで出席しました。教え子達は鹿田小学校の同窓生で、3年・4年の時に担任を受け持ちました。「泥にまみれて子ども達と一緒に遊ぼう」をモットーにどろんこ学級と呼び、2年間取り組んだことが懐かしく思い出されます。実に34年ぶりの再会ではありましたが、全く変わっていませんでした。
総勢12名が集まってくれましたが、8人は県外の人でしたし、2人は選挙区外の人でした。私と同じ北区に住んでいる人は2人しかいませんでしたけれども、とても嬉しく楽しい同窓会になりました。
自慢話のようになりますが、元気な男の子だったI君、O君、T君の3人は、いつも集まって酒を飲んでは、どろんこ学級の話をしていたそうです。
「いまだにどろんこ学級の印象が強くて、先生と過ごした2年間はいつでも忘れたことはありません。 ただ、自分たちでは他の人に声をかけて集める力もなく、誰か声をかけて集めてくれないかなあと 待っていました。そこへ、幹事役のAさんから同窓会を開くという電話があったので、大変喜んで参加しました。」とも話してくれました。
皆で34年前の学級生活に思いを馳せて語り合い、2次会、3次会、4次会へと続き、楽しい時間を過ごしました。また、I君、O君、T君の3人と一緒にゴルフをしようという話になり、10月2日に一緒にラウンドしました。結局私が一番下手くそで負けてしまいましたけれども、負けて嬉しい気持ちになったのは今回が初めてで、とても爽やかなゴルフでした。
マラソンで鍛える、ドッジボールで鍛える、ラグビーで鍛える、勉強で鍛える。当時は、そんなことを目標に、私は朝早くから日が暮れるまで子どもと遊びました。
今の先生たちは忙しすぎて子ども達と遊ぶ時間がないと、嘆きの声を時々聞きます。先生が子どもに惚れてどろんこになって遊ぶ。そんな活動を通して教師と子どもとのふれあいができ、子どもも先生が好きになる。今、そんな学級経営が忘れられているとしたら、「よく遊べ、よく学べ」の姿が教育現場から消えているのではないかととても寂しい思いになります。
子どものやる気を引き出したり、一つのことに熱中することを覚えたり、互いに助けあうことを体験的に学んだりすることは、まさに遊びの世界の中にあるんだと思います。子ども達は遊べば遊ぶほど学ぶことがたくさんあるのであって、遊ぶことこそ学級経営の柱に据えられることだと思います。そんなことを思い出させてくれた34年ぶりの同窓会でした。
幹事の女性が、「先生、来年選挙でしょう。同窓会を開いて応援しますからからね」と張り切ってくれ、私は喜び勇んで出席しました。教え子達は鹿田小学校の同窓生で、3年・4年の時に担任を受け持ちました。「泥にまみれて子ども達と一緒に遊ぼう」をモットーにどろんこ学級と呼び、2年間取り組んだことが懐かしく思い出されます。実に34年ぶりの再会ではありましたが、全く変わっていませんでした。
総勢12名が集まってくれましたが、8人は県外の人でしたし、2人は選挙区外の人でした。私と同じ北区に住んでいる人は2人しかいませんでしたけれども、とても嬉しく楽しい同窓会になりました。
自慢話のようになりますが、元気な男の子だったI君、O君、T君の3人は、いつも集まって酒を飲んでは、どろんこ学級の話をしていたそうです。
「いまだにどろんこ学級の印象が強くて、先生と過ごした2年間はいつでも忘れたことはありません。 ただ、自分たちでは他の人に声をかけて集める力もなく、誰か声をかけて集めてくれないかなあと 待っていました。そこへ、幹事役のAさんから同窓会を開くという電話があったので、大変喜んで参加しました。」とも話してくれました。
皆で34年前の学級生活に思いを馳せて語り合い、2次会、3次会、4次会へと続き、楽しい時間を過ごしました。また、I君、O君、T君の3人と一緒にゴルフをしようという話になり、10月2日に一緒にラウンドしました。結局私が一番下手くそで負けてしまいましたけれども、負けて嬉しい気持ちになったのは今回が初めてで、とても爽やかなゴルフでした。
マラソンで鍛える、ドッジボールで鍛える、ラグビーで鍛える、勉強で鍛える。当時は、そんなことを目標に、私は朝早くから日が暮れるまで子どもと遊びました。
今の先生たちは忙しすぎて子ども達と遊ぶ時間がないと、嘆きの声を時々聞きます。先生が子どもに惚れてどろんこになって遊ぶ。そんな活動を通して教師と子どもとのふれあいができ、子どもも先生が好きになる。今、そんな学級経営が忘れられているとしたら、「よく遊べ、よく学べ」の姿が教育現場から消えているのではないかととても寂しい思いになります。
子どものやる気を引き出したり、一つのことに熱中することを覚えたり、互いに助けあうことを体験的に学んだりすることは、まさに遊びの世界の中にあるんだと思います。子ども達は遊べば遊ぶほど学ぶことがたくさんあるのであって、遊ぶことこそ学級経営の柱に据えられることだと思います。そんなことを思い出させてくれた34年ぶりの同窓会でした。
- |教育
岡山県の活性化のために一人でも多くの方とふれあい、たくさんのご意見をお聞きしたいと思います。